VoiceroidTalker 2.0.0

■ 思い余って「Voiceroid+ 民安ともえ」を購入してしまったので、VoiceroidTalkerを更新しました。 何もかもが今更ですねハイ。

VoiceroidTalker ver.2.0.0 → [ 公開ソフトウェア ]

主な変更点は 、

  1. ニコ動の仕様変更によるブラウザ共有が出来ない不具合を対策
  2. マウス操作ではなくAPIによるプログラム操作に切り替え
  3. 『残り:』ボックスをクリックすると未読コメントを消去
  4. 複数のVoiceroidを併用可能
  5. 設定を保存するようにした

です。

あと、 ※ 対応 .NET Frameworkバージョンを 2.0 → 4.0 に変更 ※ フォーカスを奪われるのは相変わらず。

■ 使用するVoiceroidを一つ、または複数選択することができます。 読み上げキャラはランダムor順番から選択できます。

1 「新着コメントを強制読み上げ」させるとかなりせわしいことになります。

Filed under: ニコ生,プログラミング — kirin 21:11  Comments (5)

NicofarreSimulator 0.2.0

■ 初版公開から随分経ちましたが、ニコファーレシミュレータ(NicofarerSimulator) の Ver.0.2.0をアップしました。 → [ 公開ソフトウェア ]

基本的な機能に変わりはありませんが、動画まわりを自前処理するようにしました。

主な変更点は 、

  1. 天井LEDのドット再現
  2. 動画素材の再生/停止/シークに対応。また、動画取り込み処理が若干軽くなった?
  3. テキストボックスへのドラッグ&ドロップ対応

です。

 

■ 1.天井LEDのドット再現

ceiling

なんとなくですが、天井LEDのスキマの開いた感じのドットを再現しました。 丸くないです。

 

2.動画素材の再生/停止/シークに対応、動画取り込み処理の高速化

vpreview

ライブラリを使用していた動画取り込み処理を自前でするようにしました。 再生/停止/シーク/ループ/音量調整 などができます。

動画取り込み処理も軽くなったかも。 (自分のところでは30fps出なかったのが出るようになりました)

 

3.テキストボックスへのファイルドラッグ&ドロップ対応

fdd

地味に便利。

Filed under: プログラミング — kirin 01:00  Comments (0)

「魔法少女志向プログラミング」のススメ

■ 9/3(土)、『プログラミング生放送勉強会@品川』(通称プロ生勉強会 #pronama) に参加してきました。

プロ生勉強会はニコニコ動画のコミュニティ『プログラミング生放送』主催の勉強会で、 内容はガチの プログラミングからゆるゆるネタまで多種多様な、非常に参加しやすい IT系勉強会です。

特徴としては、 ・基本的にジャンルフリー(IT系ならネタはなんでもOK) ・勉強会の様子はニコ生(+Ustream、ニコキャスト)で配信 ・ニコ生のコメントがプレゼン画面上に流れる(MISAOというソフトを使用) というところでしょうか。

自分は東京開催の6回全て参加しています。(東京以外でも活発に行われています)

■ 自分は前二回は30分くらいのセッションをやらせてもらいましたが、今回はLT (きっかり5分の短い発表)で参加しました。

つーわけで、発表に使用したスライドをアップしておきます。

 

 

どう見ても出オチです。本当に(ry

■ テーマは「プログラミングを知らない人が観ても面白いプログラミング配信」です。 うちの放送はプログラミングを始めると急にコメントが減るので・・・

(※ 「会話内容次第だろ」というニコ生のコメントがありました。ごもっとも。)

要は見た目が面白いプログラミング言語の紹介と、日本語っぽく書ける 言語の紹介です。一部無理やり日本語っぽく 書いてるのもあります。(C#とか)

■ あと、 「The shakespeare programming language」(SPL)という、

「プログラムコードが必ずシェイクスピアの台本のようになる、  最も美しいプログラミング言語」

というものがありまして、それを元に独自言語を作ろうと思ったんですが 案の定間に合いませんでした。 (前日、秋葉原のメイドダイニングとメイドバーで遊んでいたため)

機会があったら作ってみたいですね。

Filed under: プログラミング — kirin 01:53  Comments (0)

生主の祭典『ナマケット2』に参加しました


ニコニコ生放送の生主の祭典、『ナマケット2 ~ニコ生で一番面白いのは俺だ!』に参加しました。
このイベントは事前応募で選ばれた放送が4つ同時にニコ生のトップをジャックします。
また、運営がミラー放送を行うため、ほとんどの放送で数千人の視聴者がやってきます。

今回はうちの放送の中でも一番わかり易い『コメントを弾幕にするゲーム』で遊びました。

↑ プレミア会員の方は9/4(日)までタイムシフトで視聴できます。


放送では、累計来場者約6500人、約10000コメントと、普段のうちの放送では
考えられないくらいたくさんの人に見てもらうことができました。


アンケート結果は同時放送の4つの中で3位でしたが、たくさんの『面白い』というコメントを
いただき、大変嬉しかったです。


折角なので今回の放送のお気に入りキャプをいくつか。

danmaku

danmaku2

Filed under: ニコ動,ニコ生 — kirin 01:18  Comments (0)

NicofarreSimulator

■ 一部界隈で話題のnicofarre(ニコファーレ)のシミュレータを作ってみました。 →[公開ソフト] 初めてニコファーレが公開された記者会見の日にネタとしてプロトタイプを作ったのですが、 ニコファーレの使用に興味がある人が結構多いようなので動画読み込みなどもつけてみました。

 

nico1

nico2

生放送でコメントを表示させてみたところ。(コメント表示機能は配布プログラムには含まれていません)

動作も遅いし使い勝手も悪いし、今のところいいところないですが、みなさんの 意見を聞きながらアップデートしていきたいと思います。

Filed under: ニコ動,ニコ生 — kirin 03:43  Comments (0)

☆クレジットカード不正利用の被害に遭いました☆


こんにちは。amazonのない生活が考えられないきりんです。

今日はタイトル通り、なかなかできない(したくない)体験をしたので書いちゃうよっ


事の発端はamazonの注文が突っ返されたことから始まる。


「クレカに問題あるっぽくてお金引き落とせないよー」


とのメールが来たのだが、上限まだまだだし口座を止められているわけでもないので、
一時的な障害だろうと保留。


ちなみにiTunesStoreでも買い物できず。


次の日も支払いできずとの連絡。
流石におかしいと思い、電話しようと思いましたが、帰宅時は既に時間外。


帰宅すると、丁度 カード会社から物々しい封筒が届いていた。


「電話しようと思ったら電話通じないからお手紙書きました。
そっちから電話かけて来いよ!絶対、絶対だかんな!!」


というラブメールを頂きました。


ちなみに差し出しは「信用管理部」という例え愛されていてもあまり愛を頂きたくない名前の部署でした。


ちょうど来月から割賦販売法改正があるので、上限下げられるんじゃないかとか
身元を問いただされるんじゃないかとかガクブルしながら就寝。


平日で言えば所謂定時の時間しか電話受付していなかったので、昼休みを狙って電話。

本人確認終了後、本題へ。


お姉さん「○日○時頃、○○○という家電ショップで○万円の買い物をしましたか?」

俺「そんな覚えはありませんが」


お姉さん「やはりですか。このカードは不正利用された恐れがあります」


俺「エエエエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエエエ」

正直、「その発想はなかった」状態ですよもう。


その他にも直近の利用について一つずつ本人意思によるものか聞かれ、
自分のものでない平日昼間に海外で買い物した記録(○万円)とかもありました。

計10万円ちょっとの被害です。


これもし、


お姉さん「○日の『エロサイト.com』でのご使用はご本人様によるものですか?」


とか聞かれてたら会社で昇天していたに違いない

(そのような事実はございません。)


後日、自分のものでない請求については書面で回答し、その分は救済されるとのことでした。
カードも当然変更。しばらくカードが使えない上、変更作業がすごい掛かりそうで気が重いです…


カードは基本的に寮に置きっぱなしなので、スキミングやソーシャルハックの可能性は低いと思います。
2ヶ月くらい前に、PC通販サイト「Faith」でのクレジットカード情報流出があり、うちにも


「クレカの番号と期限が流出したかも!ごめんね!次から気をつけるね!!」


と書かれた薄っぺらい封筒が届いていたのでそれが原因かもしれません。
もしくは2年前にサウンドハウスがやらかしたちょっと前に買い物してましたが、これは関係ないか。


今回はカード会社が気を利かせて止めてくれたので助かりましたが、
これがなかったらもっと深刻な被害にあっていたかもしれないです。


クレジットカードなら普通に使いそうな額だったので、何故カード会社が止めるに至ったのかは
定かではありませんが、最初の家電ショップの店名を何度も言っていたのでその店の利用を
見張っていたのかもしれません。 ちなみに某ビッ○ではないです。念のため。


何にせよ、自分の身には起こらないよなーと思っていたことが実際に起こってしまったので、
「都市伝説だ!」などとは言ってられなくなりました。


みなさんもカードの扱いにはくれぐれもご注意を。

Filed under: 日記 — kirin 02:19  Comments (0)

動画投稿したのよ


今年は1年半ぶりの動画投稿とかしてみました。
2月に『第一回作ってみた祭』で『空飛ぶAR凧』を。
9月に『⑨月⑨日はチルノの日』ということで『30分でチルノのゲームプ作る』を。


あと『エルシャダイ』が空前のブームを巻き起こしていたので、乗じてMADっぽいものを作りました。
ニコ技に関係しない動画なんて初めて投稿したわ!
エルシャダイ効果はすげえな!!

と言っても、その動画の作り方は『ほぼプログラミング』によるものでしたが。
ちょっとこれは後に記事としてまとめたいと思っています。


とりあえず記録のために動画情報だけ貼っておきます。

Filed under: ニコ動 — kirin 00:28  Comments (0)

VoiceroidTalker_1.0.2、NicoDan_0.4.2公開

えらい久々ですが、タイトルの公開ソフトを更新しました。
修正点は以下の二つです。

(共通)
● ニコ動の仕様変更によるブラウザ共有出来ない不具合の対策
 メールアドレスとパスワードを入れれば取得はできますが、ブラウザ側がログアウトしてしまうなど、
 ちょっと不便だったので。

(VoiceroidTalker)
● Voiceroid+ 『吉田君』 仮対応
 コミュの掲示板で対応要望があったので、試しに付けてみました。
 手元に吉田君がないので動くかは不明です。

ソフトはページ[公開ソフト]からダウンロードできます。

Filed under: ニコ生 — kirin 23:49  Comments (0)

ミク輸シテヤンヨ

3/27、京都は西院で行われたニコニコ技術部勉強会『NT京都』に行ってきました。

ニコニコ技術部勉強会では毎度様々な展示やプレゼン発表、イベントが行われ、

憧れの動画のうp主と話したり酒を飲んだりと、交流を深めることができる貴重な機会です。

今回一番の目玉はニコニコ動画で大変な人気を博した『等身大 初音ミク』がやってきたこと。 前日より NKH(ch990 ニコ生企画放送局) によるミク輸送大作戦が行われ、 様々なドラマを繰り広げました。

(実は自分は仕事で全然生放送見れなかった)

私はと言えば、当日寝ずに新幹線に飛び乗り、持ち前の方向音痴を発揮して道に迷いつつも なんとか会場にたどり着くことができました。

そして流れで自分がレポーターやることに。 うひー緊張!

電波がアレで放送が芳しくなかったり、時間とイベントの都合で展示を紹介しきれなかったり等 反省点は数えきれないほどいっぱいありました。 難しいところではあるのですが、改善できる点は

改善していきたいです。

CIMG0223

そして等身大ミクさん。 このミクのパパである みさいるさん との事前のやりとりや放送時のインタビュー、そしてイベント前 ~当日のお世話の様子を聞いていて、ミクへの愛に感動しました。

放送中、現場でミクのライブ見ててマジ泣きそうになったのは秘密だよ!!


そして勉強会後の打ち上げ、道に迷って終電でホテルへの帰還、翌日みさいるさんとミクの送迎、 長いドライブ旅を経て無事帰ってきました。

色々ありましたが、今までの勉強会の中で一番楽しかったです。 というか、今後も毎回「その時の勉強会が一番楽しかった!」って思えるような心持ちで挑みたいです。

次回はまたなんか展示したいなーと思いました。

Filed under: 日記 — kirin 23:59  Comments (0)

浅草のんべえの旅

浅草に行ってきました。

浅草には東京都立産業貿易センター台東館というイベント会場があり、 そこではよく同人誌即売会が行われています。 しかし当日は特に目当てのイベントがあったわけでもなく。

ならば何故浅草か。 それは、日常的に都内で昼から酒が飲める場所が「浅草」と「馬券売り場」と「競馬場」 だけだと思ってるからです。他に飲める場所があったら教えてください。

CIMG0204

まず、浅草といえば雷門と仲見世のある浅草寺。 浅草寺前で後輩と待ち合わせをしました。

しかし、あいにく浅草寺は工事中。ものすごくでかい龍のペイントで隠されていました。

\で け え/

広角レンズでないVictorのEverioでは離れても画面に収まりきれません。

これはこれでインパクトあるので是非実物を見るのをお勧めします。

CIMG0208

浴びると体の悪いところがよくなるという線香の煙。 全力で頭に浴びたのは秘密です。

CIMG0211

あさっての方向を見つめるおっさん達。 何の像でしょうか。 あっち見んな。


この後、仲見世の屋台で1次会

居酒屋通りの店で2次会・3次会

もんじゃ焼き屋で4次会

終電間際に浅草ラーメンで5次会を終え、なんとか帰宅いたしました。

浅草は見てよし、遊んでよし、飲んでよしなのでお暇があったら遊びにいくといいと思うよ。 ラーメンしょっぱいよラーメン。

Filed under: 日記 — kirin 23:59  Comments (0)