浅草のんべえの旅

浅草に行ってきました。

浅草には東京都立産業貿易センター台東館というイベント会場があり、 そこではよく同人誌即売会が行われています。 しかし当日は特に目当てのイベントがあったわけでもなく。

ならば何故浅草か。 それは、日常的に都内で昼から酒が飲める場所が「浅草」と「馬券売り場」と「競馬場」 だけだと思ってるからです。他に飲める場所があったら教えてください。

CIMG0204

まず、浅草といえば雷門と仲見世のある浅草寺。 浅草寺前で後輩と待ち合わせをしました。

しかし、あいにく浅草寺は工事中。ものすごくでかい龍のペイントで隠されていました。

\で け え/

広角レンズでないVictorのEverioでは離れても画面に収まりきれません。

これはこれでインパクトあるので是非実物を見るのをお勧めします。

CIMG0208

浴びると体の悪いところがよくなるという線香の煙。 全力で頭に浴びたのは秘密です。

CIMG0211

あさっての方向を見つめるおっさん達。 何の像でしょうか。 あっち見んな。


この後、仲見世の屋台で1次会

居酒屋通りの店で2次会・3次会

もんじゃ焼き屋で4次会

終電間際に浅草ラーメンで5次会を終え、なんとか帰宅いたしました。

浅草は見てよし、遊んでよし、飲んでよしなのでお暇があったら遊びにいくといいと思うよ。 ラーメンしょっぱいよラーメン。

Filed under: 日記 — kirin 23:59
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)